【Kou監修】波形認識・利確インジケーターを無料公開

今回、FXキーストンさんにご協力いただき、
TradingView用のオリジナルインジケーターを作成していただきました!

LINE講座やメルマガ講座受講している人に対して無料でプレゼントします!!(登録して1週間後にお渡ししますので今しばらくお待ちください)

どんなインジケーター?

相場環境を読み取りやすくして、エントリー時のロット計算なども自動でしてくれるツールです

・ジグザグ(波形認識)
・利益確定位置の表示
・リスクリワードの表示
・ロット計算

といった、トレードする上で欠かせないものを表示させて、
リスクをコントロールしたり、チキン利食いを防いだりできます!

ジグザグと何が違う?

一般的なZig Zag(ジグザグ)のインジケーターの場合、ラインの引き方が一定で時間足を切り替えてもサイズ感が変わりません。

↓↓

なので、

・どの設定値がいいんだろう?
・本当にこの線でいいのかな?

など気になってしまうかと思います。

今回のインジケーターでは時間足を変更した際に

時間足ごとに表示されるジグザグのサイズ感が変わります。

↓↓

コレで簡易的にフラクタル構造を理解できて、マルチタイムフレーム分析(MTF)の精度を高められます。
(今後のアップデートでジグザグの複数表示をしてよりMTFの精度が高まるようにしていきます。)

利確も迷わない

今の相場の波形から、利益確定の目標値を表示します。

しかも、今のローソク足の位置からリスクリワードも表示されるので、本当にエントリーしても大丈夫なのか?が分かります。

その後、利益確定位置まで到達

↓↓

さらにRRが表示されるところにロットも自動計算されるのでリスクを大きく取ってしまうこともありません。

↓↓

ダウンロードはこちらから

FXキーストンさんのホームページからダウンロードできます

↓↓

ダウンロードはここ

ダウンロード用のパスワードはLINE講座やメルマガ講座受講している人に対して無料でプレゼントします!!(登録して1週間後にお渡ししますのでしばらくお待ちください)

インジケーターの今後について

まだ開発段階なのでズレがありますが、

僕が非常に大切にしている考えの
・押し安値
・戻り高値

を自動的に表示できるようにしていきます。

それと、ジグザグのマルチタイムフレーム表示についても改善していくので、

・トレンド方向(各時間足の目線)の把握
・今のトレンドのサイズ感(ジグザグ、波形)の理解
・それに対してRRの算出+ロット計算

など、このインジケーターを通じてトレンドフォローの精度が上がれば非常に嬉しいです!!

近日中にインジケーターの使い方について勉強会を開催します!

勉強会後にはアーカイブ動画を設置しますので、インジケーターの使用方法について、理解しておいていただければ幸いです!

勉強会の案内はLINE講座やメルマガ講座を受講している人のみなので、3ヶ月の無料講座と併せて成長にお役立て下さい。

株式会社キーストンについて

20社以上の独自取材やFX会社比較情報を掲載していて「本当に役立つ情報を届けたい」という思いでFX会社比較サイト「FXキーストン」を運営。

・メールアドレス登録一切不要。
・オリジナルMT4/MT5インジケーター(全120種類以上)を無料公開
・TradingViewのインジケーターも無料公開

「FXキーストン」のLINE公式アカウントでは限定インジケーターもプレゼント中